プリ江の夏休みの宿題で、月の観察があります。
雨降りだったり、曇りだったり、見たい時には沈んでいたりと、なかなか観察できていませんでした。
本当は、昨日の三日月を観察したかったのですが、夜、外に出て見上げると、空は曇っていました。
すると・・・。
「 今宵の月をご覧いただけず、誠に残念にございます。
雲の上では、美しく輝いているのですが。」
月詠様でした。
月詠様「 今夜は曇っておりますが、明日、昼間の月をご覧になってはいかがですか?
昼間の月は、儚くも美しゅうございます。」
月詠様、プリ江の宿題にご提案くださいました。
てんしょう、月詠様のお言葉の美しさに、聞き惚れておりました。
という事で、今日の15時頃、南の空に浮かぶお月さまを観察する事にしました。
月詠様と二人・・・ではなく、プリ江 ( オジャマムシ ) も一緒ですが。
( プリ江の宿題だという事を忘れそうになりました f^_^; )
夜空に輝く月も素敵ですが、昼間の儚い月の美しさも堪能させていただきたいと思います。
外はまだまだ暑いですが、皆さまも、昼間の月をご覧になって、瞳から涼をとってみられてはいかがでしょう。
月詠様の纏われている、涼しげな雰囲気を感じていただけると思います。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
お久しぶりの月詠様です。
もうそれだけで感謝です。