一昨日、アキちゃんのカフェに行く前に、秋保神社へお礼参りに伺っていました。


秋保神社の駐車場に入ると、降っていた雨が止んできました。


久しぶりに伺ったのですが、神様方はご歓迎くださいました。


一年は早いなぁと思います。


けれど、今年も一年、皆元気に通勤通学でき、てんしょうも心穏やかに過ごす事ができ、神様方には、心から感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。




摂社・末社へ伺う途中、稲の束が干してありました。

こちらの神社には御神田があり、お札やお守りをいただく時に、一緒に小袋に入ったお米もいただけます。

ご飯を炊く時に一粒入れると、全てのお米に神様のお力が入ります。

IMG_9695


御神木も黄色く衣替えをして、下には銀杏がたくさん落ちていました。

IMG_9697


境内にお野菜が売っていたので、大根と白菜と里芋を買ってきました。

IMG_9707

地元の農家の方が無人売り場を設置して、据え付けてある箱にお金を入れて買います。

神様にお供えした物ですので、神様のお力も入っており、また、スーパーの半額以下ですので、とってもお得で嬉しいです。

てんしょうは参拝の度に、お野菜を買うのですが、楽しみの一つとなっています。

( 上の写真を撮っている時、突然、プリ江が悲鳴を上げました。
白菜にミミズの赤ちゃんが3匹、へばり付いていました(゚д゚lll)
神様にお供えする物なので、無農薬なのかもしれません。)




来月はパパ夫の仕事が忙しく、年末年始の休みまで帰れないかもしれないというので、早めのお礼参りとなりました。




今年もあと1か月と1週間。


穏やかに暮れていく事を願います。

IMG_9698

今日もお読みいただき、ありがとうございます。



皆さまにお読みいただきたく思い、人気ブログランキングに参加しました。
👇押していただけると嬉しいです♡

スピリチュアルランキング