本日7月26日は『 幽霊の日 』です。


江戸時代、歌舞伎の演目で初めて 「 東海道四谷怪談 」が披露されたのが、今日のこの日だったのだそうです。


四谷怪談といえばお岩さま、悲惨な最期を遂げられますが、愛し尽くした夫の裏切りにより、お岩さまはとても傷付かれたのではないかと思います。


・・・と思っていたのですが、この四谷怪談、本当は作り話の様で、実際は仲睦まじいご夫婦だったそうです。


東京四谷に「 於岩稲荷 」という寺社があり、そちらにお祀りされているお岩さまは、穏やかな女性でいらっしゃるという事でした。( 神様 談 )


パパ夫の父のお墓が四谷にあるのですが、墓苑近くの看板に 「 於岩稲荷 」とあった事を思い出しました。


昔、四谷怪談の映画などを制作する際に、現場で怪我人が出たりして、" お岩さまの祟り " と噂された事があったと記憶しております。
  
それで、お岩さまの祟りが起きない様にと、映画制作に携わるスタッフや俳優さんがお参りをする様になったそうです。


神様のお話では、お祀りされているお岩さまは穏やかな女性という事ですので、祟りなど起こすはずもなく、祟り騒ぎはやはり、未成仏などの悪しき者達 ( いわゆる幽霊 ) の仕業だった様です。

当時のお岩さま、とんだ濡れ衣を着せられ、哀しそうになさっていたという事でした。( 神様 談 )



お岩さまに纏わるお話から『 幽霊の日 』が制定されましたが、お岩さまは幽霊などではなく、参拝される方の願いを叶えるべく、お祀りされておられます。



いつか機会があらば、てんしょうも於岩稲荷のお岩さまにお参りさせていただき、できましたらお話を伺いたいと思っております。

IMG_1361

今日もお読みいただき、ありがとうございます。


皆さまにお読みいただきたく思い、人気ブログランキングに参加しました。
👇押していただけると嬉しいです♡

スピリチュアルランキング