天の声とてんしょう
1月1
12月31
皆さま、大変にご無沙汰しております。
今年も余り更新できずに、申し訳ございませんでした (>人<)
本日、大晦日という事で、今年も残すところ数時間となりました。
皆さまの今年は、どの様な一年でしたでしょう。
てんしょうは、昨年末から始めました " 占い館 " のお仕事で、学び多き年となりました。
神様のお仕事のお手伝いをさせていただける幸せに、来年も心新たに頑張らねばと思っております。
さて、タイトルにございます " ドライブデート " ですが、年末年始休暇で仙台に戻ってきているパパ夫と2人、今年最後のドライブに行こうという事になり、宮城県の中でも一度も行った事のない所に行きたいというパパ夫のリクエストで、" 気仙沼 " に決まりました。


雪山が美しいです。
港には多くの漁船が。

魚群探知機が搭載されているそうで、カッコよかったです。

津波被害のあった地域ですが、復興も随分と進んでいる様です。



途中、海鮮丼を食べたりしましたが、お腹が空いてて、写真を撮り忘れてしまいました(/ _ ; )
お土産屋さんには、やなせたかしさんデザインのホヤのキャラクター、" ほやぼーや " がいました。
可愛い^ - ^


港の見えるカフェでお茶をしました。

ごまきなこ白玉とお抹茶のセット、優しいお味で美味しかったです♡
( ちなみに写真はパパ夫が撮ってくれました。)
気仙沼の大島神社に伺いました。



こちら↑には岩がお祀りされていました。

↑木花咲耶姫様もお祀りされていらっしゃいました。
神様方に、感謝の気持ちと、気仙沼の更なる復興を祈って参りました。
近くの海岸に降りてみました。





さざなみの音が心地良く、ずっと居たいと思える美しい場所でした。



美しい夕陽です。
今年最後の夫婦2人ドライブは、心穏やかに過ごす事ができました。
今年一年も、このブログにお越しくださり、ありがとうございました。
来年も、この様なペースの更新になってしまうかと思いますが、気が向かれましたら覗いてみられてくださいませ。
皆さまの来年が、心穏やかで健やかなお年であります様に、心よりお祈り申し上げます。
どうぞ、良きお年をお迎えくださいませ。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
今年も余り更新できずに、申し訳ございませんでした (>人<)
本日、大晦日という事で、今年も残すところ数時間となりました。
皆さまの今年は、どの様な一年でしたでしょう。
てんしょうは、昨年末から始めました " 占い館 " のお仕事で、学び多き年となりました。
神様のお仕事のお手伝いをさせていただける幸せに、来年も心新たに頑張らねばと思っております。
さて、タイトルにございます " ドライブデート " ですが、年末年始休暇で仙台に戻ってきているパパ夫と2人、今年最後のドライブに行こうという事になり、宮城県の中でも一度も行った事のない所に行きたいというパパ夫のリクエストで、" 気仙沼 " に決まりました。


雪山が美しいです。
港には多くの漁船が。

魚群探知機が搭載されているそうで、カッコよかったです。

津波被害のあった地域ですが、復興も随分と進んでいる様です。



途中、海鮮丼を食べたりしましたが、お腹が空いてて、写真を撮り忘れてしまいました(/ _ ; )
お土産屋さんには、やなせたかしさんデザインのホヤのキャラクター、" ほやぼーや " がいました。
可愛い^ - ^


港の見えるカフェでお茶をしました。

ごまきなこ白玉とお抹茶のセット、優しいお味で美味しかったです♡
( ちなみに写真はパパ夫が撮ってくれました。)
気仙沼の大島神社に伺いました。



こちら↑には岩がお祀りされていました。

↑木花咲耶姫様もお祀りされていらっしゃいました。
神様方に、感謝の気持ちと、気仙沼の更なる復興を祈って参りました。
近くの海岸に降りてみました。





さざなみの音が心地良く、ずっと居たいと思える美しい場所でした。



美しい夕陽です。
今年最後の夫婦2人ドライブは、心穏やかに過ごす事ができました。
今年一年も、このブログにお越しくださり、ありがとうございました。
来年も、この様なペースの更新になってしまうかと思いますが、気が向かれましたら覗いてみられてくださいませ。
皆さまの来年が、心穏やかで健やかなお年であります様に、心よりお祈り申し上げます。
どうぞ、良きお年をお迎えくださいませ。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
11月2
今朝、プリ江の学校の日直の為に、いつもより少し早く起きる事にしました。
枕元にスマホが置いてあり、いつもスマホで時間を確認しております。
ボーッとした頭で「 そろそろ起きる時間かな? 今何時だろう。寒いから布団から手出すの、やだなぁ・・・。」などとブツブツ言っていると・・・。
"6:24"
頭の中に、まるでデジタル時計の様に数字が表示されました。
「 6時24分・・・?」
目が覚めました。
「 もしや、神様?神様が時間を教えてくださったの?」
寒い為、手を布団から出すのを躊躇しながら、少しの間を置いて、スマホに手を伸ばしました。
「 もう6時25分くらいになってるかな?」
スマホのロック画面の時計は、てんしょうの予想通り "6:25" でした。
何だか、とっても嬉しくて、楽しい気持ちになっておりました。
先程、神様とお話をしていたのですが、今朝の時計の事を思い出し、お聞きしてみました。
「 今朝、私の頭の中に時間の数字を見せてくださったのって、神様ですか?」
「 そうですよ。眠そうになさってましたが、時間を気にされてましたので。」
「 やはり、神様だったのですね!ありがとうございました!結局、答え合わせで、時計見ちゃいました。ごめんなさい!」
「 いいえ、私も ( 頭の中の ) 時計に気付いてもらえて、楽しかったですよ。」
神様はいつも、私達人間を見守ってくださっています。
そして、今朝のてんしょうの様に、時々、不思議な体験をさせてくださいます。
神様は、私達人間を心から愛してくださっていて、可愛さのあまり、ついつい、かまいたくなってしまわれるのです。
皆さまの中にも、何かしらの不思議体験をお持ちの方がいらっしゃると思います。
その不思議体験によって、幸せな気持ちになったり、楽しい気持ちになったりした時は、神様がかまってくださっているのかもしれません。
そんな時は笑顔で 「 神様、ありがとうございます!」ってお伝えされてみてください。
神様も楽しくなられ、次はどんな不思議体験にしようかと、ワクワクなさりながら、見守ってくださる事と思います。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
Twitter
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
枕元にスマホが置いてあり、いつもスマホで時間を確認しております。
ボーッとした頭で「 そろそろ起きる時間かな? 今何時だろう。寒いから布団から手出すの、やだなぁ・・・。」などとブツブツ言っていると・・・。
"6:24"
頭の中に、まるでデジタル時計の様に数字が表示されました。
「 6時24分・・・?」
目が覚めました。
「 もしや、神様?神様が時間を教えてくださったの?」
寒い為、手を布団から出すのを躊躇しながら、少しの間を置いて、スマホに手を伸ばしました。
「 もう6時25分くらいになってるかな?」
スマホのロック画面の時計は、てんしょうの予想通り "6:25" でした。
何だか、とっても嬉しくて、楽しい気持ちになっておりました。
先程、神様とお話をしていたのですが、今朝の時計の事を思い出し、お聞きしてみました。
「 今朝、私の頭の中に時間の数字を見せてくださったのって、神様ですか?」
「 そうですよ。眠そうになさってましたが、時間を気にされてましたので。」
「 やはり、神様だったのですね!ありがとうございました!結局、答え合わせで、時計見ちゃいました。ごめんなさい!」
「 いいえ、私も ( 頭の中の ) 時計に気付いてもらえて、楽しかったですよ。」
神様はいつも、私達人間を見守ってくださっています。
そして、今朝のてんしょうの様に、時々、不思議な体験をさせてくださいます。
神様は、私達人間を心から愛してくださっていて、可愛さのあまり、ついつい、かまいたくなってしまわれるのです。
皆さまの中にも、何かしらの不思議体験をお持ちの方がいらっしゃると思います。
その不思議体験によって、幸せな気持ちになったり、楽しい気持ちになったりした時は、神様がかまってくださっているのかもしれません。
そんな時は笑顔で 「 神様、ありがとうございます!」ってお伝えされてみてください。
神様も楽しくなられ、次はどんな不思議体験にしようかと、ワクワクなさりながら、見守ってくださる事と思います。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
9月10
今日は中秋の名月です。
夜7時頃のお月さまは、大きく輝いていました。
月詠様が仰いました。
「 今宵も美しい月にございます。
願い事をなさいな。
具体的に頭の中に思い起こし、願うのです。
心から願い、行動なされば、叶っていきましょう。」
今日は、受験生プリ江のオープンスクールがあり、保護者として、てんしょうも参加してきました。
まだ、どちらの学校を受験するのかは決まっておりませんが、早速、プリ江もお月さまにお願いしておりました。
「 高校受験、合格します様に。」
今回は、いろんな味の大福餅12コをお団子の代わりにお供えしました。
( いちご味、カスタード味、さつまいも味、クリ味、ソーダ味、チーズ味 )
てんしょうも祈ります。
「 皆の願いが叶います様に。」

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
Twitter
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
夜7時頃のお月さまは、大きく輝いていました。
月詠様が仰いました。
「 今宵も美しい月にございます。
願い事をなさいな。
具体的に頭の中に思い起こし、願うのです。
心から願い、行動なされば、叶っていきましょう。」
今日は、受験生プリ江のオープンスクールがあり、保護者として、てんしょうも参加してきました。
まだ、どちらの学校を受験するのかは決まっておりませんが、早速、プリ江もお月さまにお願いしておりました。
「 高校受験、合格します様に。」
今回は、いろんな味の大福餅12コをお団子の代わりにお供えしました。
( いちご味、カスタード味、さつまいも味、クリ味、ソーダ味、チーズ味 )
てんしょうも祈ります。
「 皆の願いが叶います様に。」

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
私達人間の魂は、何度も転生しながら磨かれ、成長していきます。
そして、前世にこの世でしていた事が、今世に活かされている事も多くある様です。
てんしょうの今の仕事は、悩める方々のお話を伺い、神様からのメッセージをお伝えさせていただくというものですが、この仕事はてんしょうの使命、天命でもあります。
神様から教えていただいたのですが、てんしょうの遠い昔の前世の中に、呪い師 ( まじないし ) だった頃がありました。
前世の呪い師という仕事も、神様から与えられたものだそうで、今世、鑑定士という仕事をさせていただいている事も、ずっと前から決められていたてんしょうの運命だったのです。
この事は、てんしょうに限らず、皆さまにも当てはまると思います。
今のお仕事が、ご自分にとって " 天職 " だと感じていらっしゃる方もおられると思います。
今世のお仕事が学校の先生の方の前世が、寺子屋を営むお坊さまだった方もいらっしゃいます。
また、今世、美容師の方の前世が、髪結い ( かみゆい ) だった方もいらっしゃいます。
そして、そのお仕事をしておられる方の後ろには、その仕事を得意とされる指導霊の方がいらっしゃいます。
てんしょうにも、生前に霊能者だった指導霊がいるそうです。
てんしょうの大伯母にあたるトミ伯母も、生前、霊能者でした。
この伯母は、てんしょうが生まれる前、神道の修行を積み、滝修行の時には、N●K( 某テレビ局 ) が取材に来た事もあったそうです。
神道ですので、神様に仕える仕事を生業とし、地鎮祭などもしており、てんしょうの実家の建て直しの時も伯母に地鎮祭をお願いしたと、母ヨキから聞いた事があります。
てんしょうが幼い頃は、伯母から聞かされる目には見えない世界の不思議な話が、楽しみの一つでもありました。
どうやら、この伯母がてんしょうの指導霊としている様です。
皆さまも、今のお仕事を楽しんでできている方、やりがいを持ってなさっている方は、もしかしたら、前世のお仕事に関係する事をなさっているのかもしれません。
もし今、転職をお考えでしたら、ご自分には何が向いているのか、ご興味を持たれた職業が " 天職 " になるかもしれません。
何かご興味のある資格をお取りになる事も一つかもしれません。
てんしょうが鑑定している時のご相談者さまへのアドバイスとして、神様が " 資格の勉強をなさい。" と仰る時があります。
その資格がご相談者さまの " 天職 " になっていくのだそうです。
ご興味を持たれたお仕事が、実は前世も生業としていたものかもしれません。
転職を天職にするのも、これからの人生を充実したものにさせる、一つの選択肢なのだと思います。
てんしょうの大切な相棒達です。👇

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
Twitter
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
そして、前世にこの世でしていた事が、今世に活かされている事も多くある様です。
てんしょうの今の仕事は、悩める方々のお話を伺い、神様からのメッセージをお伝えさせていただくというものですが、この仕事はてんしょうの使命、天命でもあります。
神様から教えていただいたのですが、てんしょうの遠い昔の前世の中に、呪い師 ( まじないし ) だった頃がありました。
前世の呪い師という仕事も、神様から与えられたものだそうで、今世、鑑定士という仕事をさせていただいている事も、ずっと前から決められていたてんしょうの運命だったのです。
この事は、てんしょうに限らず、皆さまにも当てはまると思います。
今のお仕事が、ご自分にとって " 天職 " だと感じていらっしゃる方もおられると思います。
今世のお仕事が学校の先生の方の前世が、寺子屋を営むお坊さまだった方もいらっしゃいます。
また、今世、美容師の方の前世が、髪結い ( かみゆい ) だった方もいらっしゃいます。
そして、そのお仕事をしておられる方の後ろには、その仕事を得意とされる指導霊の方がいらっしゃいます。
てんしょうにも、生前に霊能者だった指導霊がいるそうです。
てんしょうの大伯母にあたるトミ伯母も、生前、霊能者でした。
この伯母は、てんしょうが生まれる前、神道の修行を積み、滝修行の時には、N●K( 某テレビ局 ) が取材に来た事もあったそうです。
神道ですので、神様に仕える仕事を生業とし、地鎮祭などもしており、てんしょうの実家の建て直しの時も伯母に地鎮祭をお願いしたと、母ヨキから聞いた事があります。
てんしょうが幼い頃は、伯母から聞かされる目には見えない世界の不思議な話が、楽しみの一つでもありました。
どうやら、この伯母がてんしょうの指導霊としている様です。
皆さまも、今のお仕事を楽しんでできている方、やりがいを持ってなさっている方は、もしかしたら、前世のお仕事に関係する事をなさっているのかもしれません。
もし今、転職をお考えでしたら、ご自分には何が向いているのか、ご興味を持たれた職業が " 天職 " になるかもしれません。
何かご興味のある資格をお取りになる事も一つかもしれません。
てんしょうが鑑定している時のご相談者さまへのアドバイスとして、神様が " 資格の勉強をなさい。" と仰る時があります。
その資格がご相談者さまの " 天職 " になっていくのだそうです。
ご興味を持たれたお仕事が、実は前世も生業としていたものかもしれません。
転職を天職にするのも、これからの人生を充実したものにさせる、一つの選択肢なのだと思います。
てんしょうの大切な相棒達です。👇

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
☆ Twitterのてんしょう86もよろしくお願いいたします♪
→https://mobile.twitter.com/tensyow86
アーカイブ
カテゴリー